デュエリストパック十代編
●カードガンナー 地 星3
機械族・効果 攻400/守400
自分のデッキのカードを上から3枚まで墓地へ送ることができる。
墓地へ送ったカード1枚につき、
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
自分フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地に送られた時、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
■いろんなコンボ等に使用できそうです
さらに普通のデッキに突っ込んでも悪くないです
●ライトイレイザー 装備魔法カード
光属性・戦士族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターと戦闘を行ったモンスターを、
そのダメージステップ終了時にゲームから除外する。
■ロケット戦士に装備すると凄いことに
守備モンスターも除外できる…!
なかなかのカードです
●異次元からの埋葬 速攻魔法カード
ゲームから除外されているモンスターカードを3枚まで選択し、
そのカードを墓地に戻す。
■いろいろな使い道がありそうです。面白そう
●エッジ・ハンマー 通常罠
自分フィールド上に存在する「E・HEROエッジマン」
1体を生贄に捧げる、相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
■強力!最高
デュエリストパックエド編
●D-HEROディアボリックガイ 闇 星6
戦士族・効果 攻800/守800
自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する。
自分のデッキから「D-HEROディアボリックガイ」1体を選択し、
自分フィールド上に特殊召喚する。
■いろんなコンボ用に最高です
3枚欲しいところですがウルトラレア…
●デスティニー・ドロー 通常魔法
手札から「D-HERO」と名のついたカードを1枚捨てる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする
■手札交換カードとしてかなり優秀
ダイヤモンドガイとのコンボにも最高
●オーバー・デステニー 通常魔法
自分の墓地から「D-HERO」と名の付いたモンスター1体を選択する。
選択したモンスターのレベル以下の「D-HERO」
と名の付いたモンスター1体を自分のデッキから選択し特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、
このターンのエンドフェイズ時に破壊される。
■Dスピリッツよりいいですね!
生贄確保+D-HEROの効果使用
ドグマガイの新たなパートナーです
●D-カウンター
自分フィールド上に表側表示で存在する「D−HERO」
と名の付いたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動することができる
攻撃モンスターを破壊する
■4枚目の炸裂装甲ですか?
いいえ7枚目の炸裂装甲です
デュエリストパックヘルカイザー編
●ヘル・ドラゴン 闇 星4
ドラゴン族・効果 攻2000/守0
このカードは攻撃したターンのエンドフェイズ時に破壊され墓地に送られる
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地に送られた時、
モンスターを1体生け贄に捧げる事で
このカードをフィールド上に特殊召喚することができる
■なかなかの使い勝手ですね!
ドラゴン族の層がますます厚くなりました
●無情の抹殺 通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体を選択して墓地に送り、
相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る
■なにこれ?
●リターンソウル 通常罠
エンドフェイズ時に発動する事ができる
このターンに破壊され墓地に存在するモンスターを3体まで
持ち主のデッキに戻すことができる
■エアーマンを戻すといい…のか?
●ダメージ・ポラリライザー
ダメージを与える効果が発動したときに発動することができる
その発動と効果を無効にし、
お互いのプレイヤーはカードを1枚ドローする
■実質1対1ですね
まあまあ
機械の叛乱
●古代の機械爆弾 通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「アンティーク・ギア」
と名のついたモンスター1体を対象に発動する事ができる
対象のモンスターを破壊し、
そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える
■最高で1500…
ひでえ
●古代の機械戦車 装備魔法
「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードが破壊され墓地に送られた時、
相手ライフに600ポイントのダメージを与える
■黒いペンダント、風魔手裏剣…
●古代の機械掌 装備魔法
「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターと戦闘を行ったモンスターを、
そのダメージステップ終了時に破壊する。
■玄人好みの扱いにくすぎる装備魔法
遊戯王R3巻同梱カード
●冥府の使者ゴーズ 闇 星7
悪魔族・効果 攻2700/守2500
自分フィールド上にカードが存在していない場合、
相手がコントロールするカードによってダメージを受けた時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる
この方法で特殊召喚に成功した時、
受けたダメージの種類により以下の効果を発動する
●戦闘ダメージの場合、
自分フィールド上に「冥府の使者カイエントークン」
(天使族・光・星7攻/守?)を1体特殊召喚する。
このトークンの攻撃力・守備力は、
この時受けた戦闘ダメージと同じ数値になる。
●カードの効果によるダメージの場合、
受けたダメージと同じダメージを相手ライフに与える
■コイツはやべえ!スペシャルなカードです
遊戯王R3巻は3つ買いましょう
ヴァリュアブルブック同梱カード
●ネクロフェイス 闇 星4
アンデット族・効果 攻1200/守1800
このカードが召喚に成功した時、
ゲームから除外されているカードを全てデッキに戻してシャッフルする
このカードの攻撃力はこの効果でデッキに戻した
カードの枚数×100ポイントアップする
このカードがゲームから除外された時、
お互いのデッキの上から5枚ゲームから除外する
■オーバースペックです
使い道は多数、どれも危険な香り
●封印の黄金櫃 通常魔法
自分のデッキからカードを1枚選択し、
ゲームから除外する。
発動2回目のスタンバイフェイズ時にそのカードを手札に加える
■こいつもやべえ
語るまでも無し
以上です